ふたごのココロエ

[PR]プロモーションを含みます

双子3歳2ヶ月:保育園デビュー!

[PR]プロモーションを含みます

保育園入園したての双子が、風邪を引いた。
初めての保育園は、思った以上に過酷だった..

1. 「双子が風邪を引いた原因は? 保育園での感染症リスクについて」

 保育園って子どもたちが集まって、感染症が広がりやすい場所だから、双子が風邪を引いちゃったのかも。特に冬や春は、インフルエンザやRSウイルスがうごめいてるから、気をつけなきゃ。でも、手洗いやうがい、換気で予防するのがオススメ。あと、予防接種も受けておくと安心かも。

2.「保育園ママが実践する風邪対策 予防接種やマスク、手洗いの大切さ」

 保育園に入れば、風邪はつきもの。子育てママが実践する風邪対策で、家族を守ろう!予防接種は必須だけど、それ以外にも簡単な工夫で感染リスクを減らせるって知ってた?忙しいママでも、できることから取り入れてみよう!

 ①頻繁な手洗い
 子どもが保育園や学校から帰宅したら、まず手洗いを徹底することが大切です。
 我が家は保育園から帰宅すると基本的に手洗いしてそのままお風呂へ直行。特に足の裏は念入りに洗います。
 帰宅が早い日は、足だけでも必ず洗います。あと"うがい"は必ずさせます。
a.r10.to
うがいは2歳半ぐらいから本格的にやり始めました。初めは親の真似っこで、段々上手になってきたら、子ども向けうがい薬で。今ではルーティンになってます。



 ②室内の湿度管理
 室内が乾燥していると、鼻や喉の粘膜が乾燥して風邪を引きやすくなります。加湿器を使って湿度を保ち、乾燥しないようにすることが大切です。
https://room.rakuten.co.jp/room_593c55e0e6/1700193391288179room.rakuten.co.jp
上はリビング、我が家の加湿空気清浄機もフル稼働してます。

room.rakuten.co.jp
こちらは寝室。ベッドで寝てるので、高めの位置から加湿されるこちらをチョイス。



 ③食生活の改善
 栄養バランスの良い食事を心がけ、免疫力を高めることも大切です。野菜や果物を積極的に摂り、ビタミンCや亜鉛などの栄養素を意識して摂取しましょう。


3.「風邪を引いた双子のための対処法 病院での診察や休養の大切さ」

 双子が風邪を引いたら、まずは病院で診察を受けましょう。そして、家でゆっくり休むことが大切です。薬や点鼻薬は、必ず医師の指示に従って使用しましょう。また、温度調節にも注意して、汗をかかないようにしましょう。食事も、消化しやすく栄養のあるものを与えましょう。そして、保育園に復帰するまでは、完全に治るまで様子を見ながら過ごしましょう

 4月はやはり、保育園の洗礼を受けて体調不良のお子さん診察に沢山来ていて予約が取りづらいみたいですので、予約は早めに!

 双子なんで、1人風邪になれば漏れなくもう1人も風邪を引いてしまうので、早めの診察が必須!


4. 3歳前後の子どもの風邪の時にあるといいもの7選


 ①ドリンク剤 -
 のどが渇いたときに水分補給ができます。
a.r10.to
こぼしてしまうことが少ないため、飲みやすい気がします。また、飲み物よりも口当たりが優しいようで、のどの痛みがある場合にも負担が少なく、子供が食べやすいみたいです。


 ②鼻水吸引器 -
 鼻水をスッキリ取り除けます。
a.r10.to
丸洗いできて衛生的。
適度な吸引力で鼻水を吸ってくれます。


 ③消毒液 -
 手洗いできないときに消毒できます。
a.r10.to


 ④冷えピタベビー用-
 熱があるときに熱を下げることができます。
a.r10.to
 発熱で不快な時に役立ちました。


 ⑤フェバリットテディベアなどのお気に入りのぬいぐるみ
 - 気持ちを落ち着かせることができます。
a.r10.to
やっぱり心細いんですよね。
うちの双子もぬいぐるみと寝てます。


 ⑥体温計
a.r10.to
最近の非接触体温計は高精度で、測定時間も短いため、幼児の体温を正確に測定することができます。赤ちゃんも幼児も不快を軽減できていいですよね。


 ⑦柔らかいティッシュ
a.r10.to
鼻水や粘液を吸い取るための柔らかいティッシュペーパー。
かなり今回は鼻がズルズルで酷くて、贅沢保湿沢山買っておいてもらって良かった!

 双子を保育園に預けると、最初のうちは風邪や熱などのトラブルがつきものですが、正しい対策をとれば少しでも軽減することができます。保育園ママたちの実践方法を参考に、子どもと一緒に健康に過ごしましょう。



\ 今月のおすすめ記事はこちら/
lordagsgodis.hateblo.jp




\『#オリジナル写真』で検索してね/
こちらは、我が家愛用品の使い勝手も記載あり✨
room.rakuten.co.jp